こんにちは!!
この記事では富山県のおすすめ観光プランを紹介します。
富山県といえば、立山黒部アルペンルートが有名ですが営業期間が4月中旬~11月30日と限られています。
そのため今回は12月〜3月の間でも富山県を楽しみたいと考えている方向けにプランを作成してみました。
それではよろしくお願いします。
観光スポット
氷見漁港
雨晴海岸
庄川峡遊覧船
瓜烈清水
越中五箇山 相倉合掌造り集落
新湊きっときと市場
海王丸パーク
高岡大仏
富山市ガラス美術館
旅程表
8:36 東京駅 → 10:55 富山駅 → 11:00 レンタカーを借りる → 12:10 氷見漁港(昼食) → 13:30 雨晴海岸 → 15:00 庄川峡遊覧船 → 16:30瓜烈清水 → 17:00 庄川周辺のホテルにチェックイン
9:00 ホテルをチェックアウト → 10:40 越中五箇山 相倉合掌造り集落 → 12:00 新湊きっときと市場(昼食) → 13:35 海王丸パーク → 14:30 高岡大仏 → 15:40 富山市ガラス美術館 →17:00 レンタカー返却 → 17:10 富山駅(夕食)→ 18:33 富山駅出発 → 21:37 東京駅到着
1日目
新幹線で富山駅へ(約2時間20分)
徒歩でレンタカー屋さんへ(約10分)




レンタカーで氷見漁港へ(約1時間)
氷見漁港では富山湾で採れた新鮮な海の幸を使った海鮮丼などを食べることができます。
富山の魚は身が引き締まっているだけでなく柔らかいのも特徴です。
ぜひ漁港で水揚げされた新鮮な海の幸をご賞味ください!!




レンタカーで雨晴海岸へ(約20分)
富山湾越しに立山連峰を望むことができます。
その壮大な景色は息を呑む美しさでフォトジェニックな景色を楽しむことができます。
3000m級の山々を海越しに見られる世界有数のスポットです。




レンタカーで庄川峡へ(約50分)
庄川峡の景色を遊覧船に乗りながらゆっくり味わうことができるクルージングです。
冬の庄川峡は雪の世界を楽しみことができます。
暖房もついているので、雪景色の山々を眺めながらの遊覧も暖かく堪能できます。




レンタカーで瓜裂清水へ(約10分)
全国名水100選に数えられており、この水を求めて県外からもたくさんの人が訪れるほどの水です。
その用途はコーヒー、料理など多岐にわたります。




レンタカーで庄川周辺のホテルへ(約10分)
少し早めのチェックインですがホテルの温泉に入って旅の疲れを癒しましょう。
庄川周辺のおすすめホテルは「庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり」です。
お部屋からは庄川の景色を楽しむことができます。
露天風呂付和室もあるのでお部屋でゆっくりお風呂に浸かることもできます。
富山の食材を使った季節に応じた料理を提供してくれます。




2日目
レンタカーで越中五箇山 相倉合掌造り集落へ(約40分)
世界遺産に認定されている相倉合掌造り集落では日本の原風景がそのまま残されています。
現在も人々が生活を営んでおり、昔ながらの生活が息づいています。
冬の風景は神秘的で美しい雪景色を楽しむことができます。




レンタカーで新湊きっときと市場へ(約1時間20分)
新湊きっときと市場ではとれたての新鮮な海の幸を味わうことができます。
ベニズワイガニが有名でとれたて新鮮なカニを食べることもできます。




レンタカーで海王丸パークへ(約5分)
帆船海王丸が常時停泊しており、船内の見学が可能になっています。
帆船海王丸がバレンタインデーの2月14日に進水したことから恋人の聖地に選定されています。
幸せのパワースポットとしても有名な観光地です。




レンタカーで高岡大仏へ(約20分)
高岡大仏は高岡市の大佛寺にある大仏で「日本一の美男」言われるほどの出来栄えです。
何度も消滅する危機にあいましたがその度に再建が繰り返され現在の形に至りました。




レンタカーで富山市ガラス美術館へ(約40分)
現代ガラス美術を楽しむことができる美術館です。
さまざまなガラス作品が展示されています。




レンタカーでレンタカー屋さんへ(約10分)




徒歩で富山駅へ(約10分)
富山駅では駅ナカグルメが充実しています。
富山の名物「白えび天丼」をはじめ、ブラックラーメンや富山の海の幸を使ったお寿司や郷土料理のお店が多く立ち並んでいます。
後悔しないよう食べたいものを食べちゃいましょう!!




新幹線で東京駅へ(約2時間20分)
冬の富山をめぐる観光プラン(東京ー富山1泊2日)まとめ
立山黒部アルペンルートをプランから外しても富山観光を満喫することができます。
レンタカーで冬の富山を移動する場合は道路の路面状況に気をつけなければなりません。
最新の交通状況に気を配りながら富山観光をエンジョイしましょう!!